
【3月釣行データ】
■1ヶ月間の釣行日数 19日
■シーバスが釣れた日 6日(÷釣行日数=.315)
■釣ったシーバスの数 9匹(÷釣行日数=.473)
■釣ったシーバス内訳 ~40cm: 0匹
40cm~:3匹
50cm~:1匹
60cm~:3匹
70cm~:2匹
■釣った最大シーバス 71cm

う~ん、打率悪いですね。
自分の感覚ではもっと釣れてるイメージだったんですけど、錯覚だったようですね(笑)
たぶん、人とコラボ?一緒に釣る機会が多かったので、
ボウズの精神的ダメージが少なかったんでしょうね。
もう少し打率を上げたいと思うのですが、あまり結果に拘り過ぎると楽しくないので
(勿論釣れないのも楽しくないのですが・・・)
4月もボチボチとやっていこうかと。
【1~3月釣行データ】
■3ヶ月間の釣行日数 54日
■シーバスが釣れた日 20日(÷釣行日数=.370)
■釣ったシーバスの数 25匹(÷釣行日数=.462)
■釣ったシーバス内訳 ~40cm: 1匹
40cm~:7匹
50cm~:5匹
60cm~:7匹
70cm~:5匹
■釣った最大シーバス 78cm

年初の目標が80アップを釣る、スズキクラス(60cm以上)100匹(年初であと77匹)
1~3月で80アップは釣りたかったんですが、惜しくも78cmでした。
こちらも、ボチボチやっていこうと思いますが
80アップは狙っていかないと、普通にやってての延長線上では釣れない気がするので
これから春~秋までの私の未知の季節(昨年殆ど釣ってないんですよね・・・)
少し考えていかねばなりません。
■1ヶ月間の釣行日数 19日
■シーバスが釣れた日 6日(÷釣行日数=.315)
■釣ったシーバスの数 9匹(÷釣行日数=.473)
■釣ったシーバス内訳 ~40cm: 0匹
40cm~:3匹
50cm~:1匹
60cm~:3匹
70cm~:2匹
■釣った最大シーバス 71cm

う~ん、打率悪いですね。
自分の感覚ではもっと釣れてるイメージだったんですけど、錯覚だったようですね(笑)
たぶん、人とコラボ?一緒に釣る機会が多かったので、
ボウズの精神的ダメージが少なかったんでしょうね。
もう少し打率を上げたいと思うのですが、あまり結果に拘り過ぎると楽しくないので
(勿論釣れないのも楽しくないのですが・・・)
4月もボチボチとやっていこうかと。
【1~3月釣行データ】
■3ヶ月間の釣行日数 54日
■シーバスが釣れた日 20日(÷釣行日数=.370)
■釣ったシーバスの数 25匹(÷釣行日数=.462)
■釣ったシーバス内訳 ~40cm: 1匹
40cm~:7匹
50cm~:5匹
60cm~:7匹
70cm~:5匹
■釣った最大シーバス 78cm

年初の目標が80アップを釣る、スズキクラス(60cm以上)100匹(年初であと77匹)
1~3月で80アップは釣りたかったんですが、惜しくも78cmでした。
こちらも、ボチボチやっていこうと思いますが
80アップは狙っていかないと、普通にやってての延長線上では釣れない気がするので
これから春~秋までの私の未知の季節(昨年殆ど釣ってないんですよね・・・)
少し考えていかねばなりません。
スポンサーサイト

3月30日 24:30~26:00
帰りが遅かったんですが、明日は行けなさそうなので少しだけ出撃。
到着すると、丁度KATTYさんも到着(笑)
彼も眠いとのこと、短時間勝負と直ぐにポイント別れて開始。
いつものヨレヨレ-バイブのローテーションで探りますがノー感じ。
時間もないので直ぐに小移動しようとすると、さっちーさんが(笑)
続いて組choさんが来られたので、cho-sanさんと一緒に小移動。
移動してしばらくすると、組choさんのロッドが曲がっています!
私も色々と探ってみますが、いつの間にか予定の1時間をオーバーしてましたので
後をcho-sanさんにお任せして、さっちーさんとKATTYさんと少ししゃべって納竿。

最近使っているロッドです。
Daiko Regalo FZ-R96(ML:7~30g)
【14cmクラスまでのミノープラッギングや、28gクラスのバイブレーションまで扱える対応力の広さを備えています。フィールドでの使用感と軽量感を突き詰め、ビッグフィッシュに照準を絞ったゲームの展開を実現するモデルです。広大なシャローエリアからサーフ、岩礁帯に至るまで、あらゆるシーバスフィールドに対応します。】
丁度昨年の今頃、某●●一番でセールやってたので購入。
ロングキャストができて、たまにはメタルジグなども投げれたらというのが動機でした。
軽くて感度などは良い感じで、ガイドもKガイドなどのPE対応ではありませんが
あまり糸絡みなども気になりません。
神戸などのオープンウォーターがメインフィールドなら丁度良い感じだと思いますが
私の場合、小規模河川なども行きますので少し長いですね。
ウェーディングなどにもグリップがちょっと長すぎる感じです。
また、パワーもMLというよりLに近い感じで、私の投げ方にも原因がありそうですが
1ozクラスは少しきついように感じます。
YAMAGAのEARLY購入でサブロッドになってましたが、
暫くは、コイツがメインロッドになりそうですね。
帰りが遅かったんですが、明日は行けなさそうなので少しだけ出撃。
到着すると、丁度KATTYさんも到着(笑)
彼も眠いとのこと、短時間勝負と直ぐにポイント別れて開始。
いつものヨレヨレ-バイブのローテーションで探りますがノー感じ。
時間もないので直ぐに小移動しようとすると、さっちーさんが(笑)
続いて組choさんが来られたので、cho-sanさんと一緒に小移動。
移動してしばらくすると、組choさんのロッドが曲がっています!
私も色々と探ってみますが、いつの間にか予定の1時間をオーバーしてましたので
後をcho-sanさんにお任せして、さっちーさんとKATTYさんと少ししゃべって納竿。

最近使っているロッドです。
Daiko Regalo FZ-R96(ML:7~30g)
【14cmクラスまでのミノープラッギングや、28gクラスのバイブレーションまで扱える対応力の広さを備えています。フィールドでの使用感と軽量感を突き詰め、ビッグフィッシュに照準を絞ったゲームの展開を実現するモデルです。広大なシャローエリアからサーフ、岩礁帯に至るまで、あらゆるシーバスフィールドに対応します。】
丁度昨年の今頃、某●●一番でセールやってたので購入。
ロングキャストができて、たまにはメタルジグなども投げれたらというのが動機でした。
軽くて感度などは良い感じで、ガイドもKガイドなどのPE対応ではありませんが
あまり糸絡みなども気になりません。
神戸などのオープンウォーターがメインフィールドなら丁度良い感じだと思いますが
私の場合、小規模河川なども行きますので少し長いですね。
ウェーディングなどにもグリップがちょっと長すぎる感じです。
また、パワーもMLというよりLに近い感じで、私の投げ方にも原因がありそうですが
1ozクラスは少しきついように感じます。
YAMAGAのEARLY購入でサブロッドになってましたが、
暫くは、コイツがメインロッドになりそうですね。

3月29日 22:00~26:00
昨日は傷心で寝込んでいましたが、本日は出撃です。
現場に到着すると、いつものKATTY号。
ふと横を見ると、怪しげな単車が!
??MACOさんか?それとも組choさんか!
恐る恐るポイントを覗くと、見覚えのあるキャストフォーム!
き、金庫番です!
これまでも、数々のcho-san一家からの刺客を粉砕してきましたので
今回も負けるわけにはいきません!
しばらく3人でバトルしますが、いきなりの金庫番の撒き餌攻撃!
すさまじい臭気がポイントにたち込めます!こ、これは辛抱堪りません!
仕方なく小移動して、3人それぞれのポイントへ。
(単に移動しただけなんですけどね(笑))
移動してからは、真剣に釣りモード突入。
本日はサブロッドですが、不慣れなせいかキャストが思うように決まりませんね。
そうこうしていると、私のエースで4番のヨレヨレゆうきSPをロスト(泣)
しかし、相手は金庫番。今日はメゲるわけにもいきません。
シンペンとバイブレーションを交互にローテーションして・・・ガツンッ!

本日はデジカメもサブです。

なかなかのプロポーションの68cm。
相棒も頑張ってくれたようで、これで今回も勝利か?と思われましたが
ぬぬぬ、流石ウンコ金庫番、どうやら引き分けだったようです。
○Result
すずきさん 1匹(68cm)
○Hitlure
黒バイブ
○Tackle
Rod Daiko FuerzasRegaro FZ-R96
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000
昨日は傷心で寝込んでいましたが、本日は出撃です。
現場に到着すると、いつものKATTY号。
ふと横を見ると、怪しげな単車が!
??MACOさんか?それとも組choさんか!
恐る恐るポイントを覗くと、見覚えのあるキャストフォーム!
き、金庫番です!
これまでも、数々のcho-san一家からの刺客を粉砕してきましたので
今回も負けるわけにはいきません!
しばらく3人でバトルしますが、いきなりの金庫番の撒き餌攻撃!
すさまじい臭気がポイントにたち込めます!こ、これは辛抱堪りません!
仕方なく小移動して、3人それぞれのポイントへ。
(単に移動しただけなんですけどね(笑))
移動してからは、真剣に釣りモード突入。
本日はサブロッドですが、不慣れなせいかキャストが思うように決まりませんね。
そうこうしていると、私のエースで4番のヨレヨレゆうきSPをロスト(泣)
しかし、相手は金庫番。今日はメゲるわけにもいきません。
シンペンとバイブレーションを交互にローテーションして・・・ガツンッ!

本日はデジカメもサブです。

なかなかのプロポーションの68cm。
相棒も頑張ってくれたようで、これで今回も勝利か?と思われましたが
ぬぬぬ、流石
○Result
すずきさん 1匹(68cm)
○Hitlure
黒バイブ
○Tackle
Rod Daiko FuerzasRegaro FZ-R96
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000

3月26日
この日は、cho-san一家のウ○コ番、金庫番が刺客として現れるとの情報が!
相棒と待ち伏せますが、現れたのはたっくんさんとアッキーさん。
2時間ほど結構真剣にキャストしましたが・・・

結局ノーフィッシュ。
最近の賑やかさで気が付きませんでしたが、こっそり3連敗。
3月27日 22:00~23:30
明日が行けそうに無いので、連敗脱出の為かなりの真剣モードで出撃。
到着すると、ここ最近では珍しく先行者なし。
30分ほどローテーションしながらキャストしますが、ノーバイト。
なので、さくっと小移動。
1投目のヨレヨレ大のピックアップ寸前、下からシーバスが2匹沸いてきますが
コツンッ!という感触だけを残して惜しくもミスバイト!
今日はココがアタリですか!?
スライトエッジのまぁ坊カラーにルアーチェンジするとまたもやコツン!とミスバイト(泣)
しかし、その数投後ガッツリ乗りました。

48cm。
これは久しぶりに爆釣かぁ?と思いましたが、
その後ローテーションするも、バイトが遠退きました。
そこで、ふと目に留まったのが最近メッキリ使ってなかったバリッド。
(スナップ通しにくいんですよねぇ)
その2投目くらいにかなり沖目でゴツンッ!
障害物に向かおうとするのを自分が逆サイドの壁際に移動して耐えます。
エラ荒いで魚体が見えますがデカイ!
と、思った瞬間ゴンゴンッと潜られて
プンッ!グシャァ!
???
一体何が起こったのか、一瞬わかりませんでしたが・・・

どうも、スナップ結束部分からラインブレイク、その勢いでロッドが後ろの壁にヒット!
で、2ピースだったロッドが・・・

な、なんと4ピースに!(泣)
しばらく放心状態でしたが、もうどうすることも出来ません。
障害物を乗り越えて車に戻ると、KATTYさんの車。丁度来られたところのようです。
で、事の顛末を話してもう一度4ピースロッドの写真を撮っておこうかと
カメラを取り出して電源を入れると・・・
な、なんと液晶が割れてます!
どうやら車に戻る時、障害物を乗り越えようとして
ポケットに入れていたカメラをやってしまったようです・・・。
やっちまう時はトコトンやっちまいますね。
「形あるものはいつか壊れる」
特にこのロッドは、丁度ブログを始める少し前に自分の不注意で折ってしまい
メーカーに送って帰ってきてから、このブログの釣行のほとんどを共にし
おそらく5~60匹のシーバスを連れてきてくれた相棒。
ポッカリと心に穴があいたような気分です。
○Result
フッコくん 1匹(48cm)
○Hitlure
スライトエッジ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF(これを書くのも最後かも・・・)
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000
この日は、cho-san一家の
相棒と待ち伏せますが、現れたのはたっくんさんとアッキーさん。
2時間ほど結構真剣にキャストしましたが・・・

結局ノーフィッシュ。
最近の賑やかさで気が付きませんでしたが、こっそり3連敗。
3月27日 22:00~23:30
明日が行けそうに無いので、連敗脱出の為かなりの真剣モードで出撃。
到着すると、ここ最近では珍しく先行者なし。
30分ほどローテーションしながらキャストしますが、ノーバイト。
なので、さくっと小移動。
1投目のヨレヨレ大のピックアップ寸前、下からシーバスが2匹沸いてきますが
コツンッ!という感触だけを残して惜しくもミスバイト!
今日はココがアタリですか!?
スライトエッジのまぁ坊カラーにルアーチェンジするとまたもやコツン!とミスバイト(泣)
しかし、その数投後ガッツリ乗りました。

48cm。
これは久しぶりに爆釣かぁ?と思いましたが、
その後ローテーションするも、バイトが遠退きました。
そこで、ふと目に留まったのが最近メッキリ使ってなかったバリッド。
(スナップ通しにくいんですよねぇ)
その2投目くらいにかなり沖目でゴツンッ!
障害物に向かおうとするのを自分が逆サイドの壁際に移動して耐えます。
エラ荒いで魚体が見えますがデカイ!
と、思った瞬間ゴンゴンッと潜られて
プンッ!グシャァ!
???
一体何が起こったのか、一瞬わかりませんでしたが・・・

どうも、スナップ結束部分からラインブレイク、その勢いでロッドが後ろの壁にヒット!
で、2ピースだったロッドが・・・

な、なんと4ピースに!(泣)
しばらく放心状態でしたが、もうどうすることも出来ません。
障害物を乗り越えて車に戻ると、KATTYさんの車。丁度来られたところのようです。
で、事の顛末を話してもう一度4ピースロッドの写真を撮っておこうかと
カメラを取り出して電源を入れると・・・
な、なんと液晶が割れてます!
どうやら車に戻る時、障害物を乗り越えようとして
ポケットに入れていたカメラをやってしまったようです・・・。
やっちまう時はトコトンやっちまいますね。
「形あるものはいつか壊れる」
特にこのロッドは、丁度ブログを始める少し前に自分の不注意で折ってしまい
メーカーに送って帰ってきてから、このブログの釣行のほとんどを共にし
おそらく5~60匹のシーバスを連れてきてくれた相棒。
ポッカリと心に穴があいたような気分です。
○Result
フッコくん 1匹(48cm)
○Hitlure
スライトエッジ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF(これを書くのも最後かも・・・)
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000

3月24日
思ってたよりも仕事がスムーズに終わったので、
まだ上げを狙えるタイミングで出撃。
21:30~23:00
到着すると、意外にも先行者なし。
しかし2投ほどしたところで、以前ここでお会いしたアッキーさんのお友達が来られました。
今日もあまりベイトの気配はありませんねぇ。
しかし、ミニヨレからミニスライトにチェンジしてボトム付近をトレースしてくると
手前の駆け上がり付近に差し掛かる辺りで違和感を感じ、聞き合わせをすると
ゴンゴンッ!と持っていかれてプツッ!
久しぶりにやってしまいました(泣)スナップの結束付近から切れてました。
口に残ったルアーを外したかったのか、跳ねるシーバスを見て本当に申し訳なく・・・。
リーダーを組み直して、小移動したりしながら探りましたが
その後は反応を得られず。
で、今日はもう帰ろうと車に乗り込んだのですが
何故かマックスに向かって、スライトエッジ購入して出戻り(笑)
24:30~25:30
出戻ってキャストしてると、この時間になると集まってくる男たち(笑)

写真はMACOさん、たっくんさん。
他にも当然KATTYさん、対岸には組choさんとMr.DAIさん?も来られていた様子。
ほんと、最近釣りしにきてるのかしゃべりにきてるのかわからなくなってきました(笑)
今日は反応は得ることができましたが、やはり入ってきてるベイトが少ないからか
シーバスも居るには居るが活性が低いという感じなのでしょうか。
粘れば出せそうな雰囲気ですが、少し今後に向けて違う場所も調査していこうと思います。
(あ、もうここには行かないというわけではないですよ(笑))
思ってたよりも仕事がスムーズに終わったので、
まだ上げを狙えるタイミングで出撃。
21:30~23:00
到着すると、意外にも先行者なし。
しかし2投ほどしたところで、以前ここでお会いしたアッキーさんのお友達が来られました。
今日もあまりベイトの気配はありませんねぇ。
しかし、ミニヨレからミニスライトにチェンジしてボトム付近をトレースしてくると
手前の駆け上がり付近に差し掛かる辺りで違和感を感じ、聞き合わせをすると
ゴンゴンッ!と持っていかれてプツッ!
久しぶりにやってしまいました(泣)スナップの結束付近から切れてました。
口に残ったルアーを外したかったのか、跳ねるシーバスを見て本当に申し訳なく・・・。
リーダーを組み直して、小移動したりしながら探りましたが
その後は反応を得られず。
で、今日はもう帰ろうと車に乗り込んだのですが
何故かマックスに向かって、スライトエッジ購入して出戻り(笑)
24:30~25:30
出戻ってキャストしてると、この時間になると集まってくる男たち(笑)

写真はMACOさん、たっくんさん。
他にも当然KATTYさん、対岸には組choさんとMr.DAIさん?も来られていた様子。
ほんと、最近釣りしにきてるのかしゃべりにきてるのかわからなくなってきました(笑)
今日は反応は得ることができましたが、やはり入ってきてるベイトが少ないからか
シーバスも居るには居るが活性が低いという感じなのでしょうか。
粘れば出せそうな雰囲気ですが、少し今後に向けて違う場所も調査していこうと思います。
(あ、もうここには行かないというわけではないですよ(笑))


3月22日
今日はcho-san一家のカチコミがあるとのタレコミが!
やはり、昨日海に潜って組長さんのルアーにシーバスをセットしなかったのが原因なのか?
相棒のKATTYに連絡をとろうとするが繋がらない。
こ、こいつ今日も夜中まで来ないつもりなのか?
仕方なく、一人でシマへと急行。
シマに到着したと思ったら、すぐに一人目の刺客が!
でっかい声で相手を震え上がらせてしまう、へらぶなを「フェ○ブナ」とか言ってる変体男たっくん!
何とか目先を変えようと、少し場所移動するとこれが裏目に出て2人目の刺客と遭遇!
cho-san一家でも武闘派で名高いMr.DAIさんがバットを持ってやってきた!
う~ん、これでは分が悪い!
ここは一旦逃げるしかない!と一人で小移動。
すると、意外な援軍 会社の友人が駆け付けてくれました!
よし!ここで攻勢に出るしかない!一匹釣って黙らせてやる!

新しい武器、ヨレピン(ヨレヨレピンク)がやってくれました。

この攻撃でたっくんさんを向こう岸まで追いやり、Mr.DAIさんを退却することに成功!
なんとか激しい抗争からシマを守ることができました。
やっと一息ついて、タバコを一服していると
「釣れてますかぁ~?」
って、KATTY!遅いねん!(笑)
ピンクのバ○ブばっか、いじってる場合ちゃうねん!
と、まあ本日も賑やかな釣行でした。
(皆様、ネタにして申し訳ございません)
○Result
スズキさん 1匹(61cm)
○Hitlure
ヨレヨレミニ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000
今日はcho-san一家のカチコミがあるとのタレコミが!
やはり、昨日海に潜って組長さんのルアーにシーバスをセットしなかったのが原因なのか?
相棒のKATTYに連絡をとろうとするが繋がらない。
こ、こいつ今日も夜中まで来ないつもりなのか?
仕方なく、一人でシマへと急行。
シマに到着したと思ったら、すぐに一人目の刺客が!
でっかい声で相手を震え上がらせてしまう、へらぶなを「フェ○ブナ」とか言ってる変体男たっくん!
何とか目先を変えようと、少し場所移動するとこれが裏目に出て2人目の刺客と遭遇!
cho-san一家でも武闘派で名高いMr.DAIさんがバットを持ってやってきた!
う~ん、これでは分が悪い!
ここは一旦逃げるしかない!と一人で小移動。
すると、意外な援軍 会社の友人が駆け付けてくれました!
よし!ここで攻勢に出るしかない!一匹釣って黙らせてやる!

新しい武器、ヨレピン(ヨレヨレピンク)がやってくれました。

この攻撃でたっくんさんを向こう岸まで追いやり、Mr.DAIさんを退却することに成功!
なんとか激しい抗争からシマを守ることができました。
やっと一息ついて、タバコを一服していると
「釣れてますかぁ~?」
って、KATTY!遅いねん!(笑)
ピンクのバ○ブばっか、いじってる場合ちゃうねん!
と、まあ本日も賑やかな釣行でした。
(皆様、ネタにして申し訳ございません)
○Result
スズキさん 1匹(61cm)
○Hitlure
ヨレヨレミニ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000

3月21日 22:00~26:30
日曜の夜は婚活で忙しく釣行出来ませんでしたので(ウソ)昨日は出撃です。
タイミングはは大潮の下げという最近全く釣れない時合。あまり気合も入りません。
最近のいつものポイントに到着し、ポイントまで歩いて行くと
雨の中、海辺に佇む1人の男。
背中からただならぬオーラが漂っています!
そのオーラに気圧されて声も掛けられず引き返そうとしましたが、
こんな雨の日に釣りしてる人だから、きっとかなりの好き物に違いありません。知ってる方かも?
取りあえずご挨拶しながら、釣り人お決まりの世間話。
そんな世間話の中に探りを入れていきます。
私「この西宮あたりで良くやられてるんですか?」
釣師「そうですね。家が西宮なもので」
(西宮在住で私が顔を存じ上げないといえば・・・あ!もしかして?)
(う~ん、でも確信が持てません)
(こうなりゃ、ブロガーさんしか知らなさそうなネタで・・・)
私「最近神戸の方のデイなんかが好調のようですね。
私の知り合いなんて1日に13本とか釣ってましたよ!」
(この黒●さんネタならこっちがブログやってることもわかるやろ)
釣師「あぁ、なんか凄く釣れてるようですねぇ」
(ムム、無反応か!こうなりゃ直球で)
私「あのぉ、ブログとかされてます?」
釣師「ハイ」
私「もしかしてcho-sanさんですか?私hassyといいます」
やっぱりcho-sanさんでした(笑)
cho-sanさんも到着されたばかりとのこと。
お話ししながら海を見ていると、散発ながらボイル!
初めてお会いしたのですが、いきなり2人で真剣モードでキャスト開始。
こりゃ、意外と下げで爆釣かぁ?なんて思ってたんですが・・・
ベイトは少々、ボイルもたまにあり、かなりの時間、2人で投げまくったのですが、
アタリが2回ほどあっただけ。こうなったら釣るまで帰れません!
粘ったのですが、cho-sanさんはライントラブルでギブアップ。

cho-sanさん、またコラボしましょう!
と、別れのご挨拶をしてると背後から深夜に響く大きな声。
たっくんさん登場です(笑)
しばし3人でだべって、私一人残って釣り再開。
ベイトも居てシーバスも居るのは確実。
しかし、反応がまったくないという止めるに止めれない状況。
持っていたルアーも殆ど使い果たし、もう最後はヨレヨレを投げ続け、
疲れ果てて時計を見るともう26:30。
ちょうど下げ止まりあたりで、これからが一番の時合というのはわかってるんですが
流石に明日の仕事に影響が出そうなので、これにて納竿。
名残り惜しそうに道具を片付けていると、近づいてくる人影!
「釣れましたぁ~?」
まだ釣ってもいないのに勝ち誇ったように話しかけてくるCKYなオトコ、KATTY!
何でお前はそんなに笑顔なんだ!?(笑)
確かに、これからが今までのハズレない実績の時合。おそらく釣れるでしょう。
タバコ1本吸う間、CKYなオトコの釣りを見てましたが
目の前で釣られるとまた帰れなくなりそうなので退散。
え?3連発はどこいったって?
cho-sanさん、たっくんさん、KATTYさんの西宮の大物3連続ゲットです!
日曜の夜は婚活で忙しく釣行出来ませんでしたので(ウソ)昨日は出撃です。
タイミングはは大潮の下げという最近全く釣れない時合。あまり気合も入りません。
最近のいつものポイントに到着し、ポイントまで歩いて行くと
雨の中、海辺に佇む1人の男。
背中からただならぬオーラが漂っています!
そのオーラに気圧されて声も掛けられず引き返そうとしましたが、
こんな雨の日に釣りしてる人だから、きっとかなりの好き物に違いありません。知ってる方かも?
取りあえずご挨拶しながら、釣り人お決まりの世間話。
そんな世間話の中に探りを入れていきます。
私「この西宮あたりで良くやられてるんですか?」
釣師「そうですね。家が西宮なもので」
(西宮在住で私が顔を存じ上げないといえば・・・あ!もしかして?)
(う~ん、でも確信が持てません)
(こうなりゃ、ブロガーさんしか知らなさそうなネタで・・・)
私「最近神戸の方のデイなんかが好調のようですね。
私の知り合いなんて1日に13本とか釣ってましたよ!」
(この黒●さんネタならこっちがブログやってることもわかるやろ)
釣師「あぁ、なんか凄く釣れてるようですねぇ」
(ムム、無反応か!こうなりゃ直球で)
私「あのぉ、ブログとかされてます?」
釣師「ハイ」
私「もしかしてcho-sanさんですか?私hassyといいます」
やっぱりcho-sanさんでした(笑)
cho-sanさんも到着されたばかりとのこと。
お話ししながら海を見ていると、散発ながらボイル!
初めてお会いしたのですが、いきなり2人で真剣モードでキャスト開始。
こりゃ、意外と下げで爆釣かぁ?なんて思ってたんですが・・・
ベイトは少々、ボイルもたまにあり、かなりの時間、2人で投げまくったのですが、
アタリが2回ほどあっただけ。こうなったら釣るまで帰れません!
粘ったのですが、cho-sanさんはライントラブルでギブアップ。

cho-sanさん、またコラボしましょう!
と、別れのご挨拶をしてると背後から深夜に響く大きな声。
たっくんさん登場です(笑)
しばし3人でだべって、私一人残って釣り再開。
ベイトも居てシーバスも居るのは確実。
しかし、反応がまったくないという止めるに止めれない状況。
持っていたルアーも殆ど使い果たし、もう最後はヨレヨレを投げ続け、
疲れ果てて時計を見るともう26:30。
ちょうど下げ止まりあたりで、これからが一番の時合というのはわかってるんですが
流石に明日の仕事に影響が出そうなので、これにて納竿。
名残り惜しそうに道具を片付けていると、近づいてくる人影!
「釣れましたぁ~?」
まだ釣ってもいないのに勝ち誇ったように話しかけてくるCKYなオトコ、KATTY!
何でお前はそんなに笑顔なんだ!?(笑)
確かに、これからが今までのハズレない実績の時合。おそらく釣れるでしょう。
タバコ1本吸う間、CKYなオトコの釣りを見てましたが
目の前で釣られるとまた帰れなくなりそうなので退散。
え?3連発はどこいったって?
cho-sanさん、たっくんさん、KATTYさんの西宮の大物3連続ゲットです!

3月19日 21:30~24:00
最近の釣果は干潮からの上げがほとんど。
下げはだめなのか?ということで下げのタイミングで釣行。
(単純に行ける時間が下げになっただけですが(笑))
ポイントに到着すると、なんと先行者が3人も!
しかも一人は女性に見えます。
何とびっくり、KATTYさんとアッキーさん夫妻!
(KATTYさんはビックリではないですが)
しばし?長時間?4人でおしゃべりです。
アッキーさんに無理付き合わされたそうですが、
いやあ、ほんと素敵な奥様でビックリ!(あ、こういう場合は「素敵なご夫婦」ですね(笑))
なんだか結婚願望が・・・(笑)
アッキーさんご夫妻はお帰りになられたので、KATTYさんと下げの調査。
う~ん、ベイトもシーバスも居るには居るようですが、結局コンというバイトが2回のみ。
おまけに、最近好調だったミニヨレ(ブルーバック)をロスト!(泣)
帰りに某釣具店にて

某K氏の影響で、ピンクのバイブも購入してみました。
やっぱりタイミングなんでしょうか?それとも腕の問題か?
なかなか連勝とはいきませんね。
しかし、シーバスはいると思われますので、色々試行錯誤していかないと。
最近の釣果は干潮からの上げがほとんど。
下げはだめなのか?ということで下げのタイミングで釣行。
(単純に行ける時間が下げになっただけですが(笑))
ポイントに到着すると、なんと先行者が3人も!
しかも一人は女性に見えます。
何とびっくり、KATTYさんとアッキーさん夫妻!
(KATTYさんはビックリではないですが)
しばし?長時間?4人でおしゃべりです。
アッキーさんに無理付き合わされたそうですが、
いやあ、ほんと素敵な奥様でビックリ!(あ、こういう場合は「素敵なご夫婦」ですね(笑))
なんだか結婚願望が・・・(笑)
アッキーさんご夫妻はお帰りになられたので、KATTYさんと下げの調査。
う~ん、ベイトもシーバスも居るには居るようですが、結局コンというバイトが2回のみ。
おまけに、最近好調だったミニヨレ(ブルーバック)をロスト!(泣)
帰りに某釣具店にて

某K氏の影響で、ピンクのバイブも購入してみました。
やっぱりタイミングなんでしょうか?それとも腕の問題か?
なかなか連勝とはいきませんね。
しかし、シーバスはいると思われますので、色々試行錯誤していかないと。

3月17日
KATTYさんが出撃してるというので、様子見に行ってきました。
釣り場にはかなり長い間いたのですが、結局キャストしたのは1時間ほど。
ほとんどダベリながらKATTYさんの釣りを見学してました。
KATTYさんとは時間帯が合うので一緒に釣りをする機会も多いんですが
なんていうか、ほんとネチッコイ?しつこい?(笑)
ダベリながらもキャストの手が止まらないですし、
出戻っての釣果も多いですね。
それに対して、私は辛抱が足りません(笑)
格好良く言えば「ランガンスタイル」なんですが、
バイトがあったり、ボイルがあったりがないと粘れません。
この日も、私が帰った後2本も釣ってますし!
ウーン、これは、少し考えねばなりませんね。
3月18日
本日の干潮が24:30くらい。
26:00頃まで粘ってやる!と心に決めて、
まずはちょっと気になっていた下げのバイキンマンを調査。
水位も低く、イナっ子も確認出来ないので、すぐに本命ポイントへ。
23:00~26:30
到着すると、風もあまりなく暖かいですね。
長時間やるにはイイ感じですが・・・大潮も近く水位がとっても低いです。
上げが効きはじめるまではやるつもりでしたのでスレることも考慮して、
ちょっと投げてルアーチェンジ、休憩の繰り返し。
(年寄りに3時間投げ続けはきついッス)

私にしては、結構ルアー使いました。
やり始めて30分ほどした頃、モンキー69のリフト&フォールのフォールでバイト。
寄せて来ると40くらいです。
タモが少し遠くにあったので、抜き上げようか思案しているとポロリ(泣)
で、ほぼ下げ止まりの頃、コツコツというアタリの後にゴンッ!
引き的に50台くらいな感じ。
しかしエラ洗いしないなぁと思いながら寄せて来ると、
あ、あれ?ボラでした(笑)しかもちゃんと口で食ってます!
仕方なくタモ入れして、ネタに写真撮っておこうと思ったんですが
カメラを用意している間に自分でお帰りになられました。
そうこうしている間に、時刻は26時前。珍しくアングラーさんが来られます。
少し挨拶をして、やっと上げが効きはじめてきたなぁと思いながらキャストしていると
ゴンッと間違いない本命のバイト。

なんだか人に見られてると、緊張しました(笑)

ちょっとスレンダーな60cmジャスト。
結局釣ったのはいつものミニヨレでした。
もう疲れてヨレヨレになってきてましたし
その後も隣のアングラーさん投げてらっしゃったので
場所を譲って本日は納竿。
(「納竿」は「のうさお」ではありません)
いやぁ、疲れました。
何とか1本獲れて良かったですが
KATTYスタイルは、若さあっての事というのが解りました(笑)
KATTYさんが出撃してるというので、様子見に行ってきました。
釣り場にはかなり長い間いたのですが、結局キャストしたのは1時間ほど。
ほとんどダベリながらKATTYさんの釣りを見学してました。
KATTYさんとは時間帯が合うので一緒に釣りをする機会も多いんですが
なんていうか、ほんとネチッコイ?しつこい?(笑)
ダベリながらもキャストの手が止まらないですし、
出戻っての釣果も多いですね。
それに対して、私は辛抱が足りません(笑)
格好良く言えば「ランガンスタイル」なんですが、
バイトがあったり、ボイルがあったりがないと粘れません。
この日も、私が帰った後2本も釣ってますし!
ウーン、これは、少し考えねばなりませんね。
3月18日
本日の干潮が24:30くらい。
26:00頃まで粘ってやる!と心に決めて、
まずはちょっと気になっていた下げのバイキンマンを調査。
水位も低く、イナっ子も確認出来ないので、すぐに本命ポイントへ。
23:00~26:30
到着すると、風もあまりなく暖かいですね。
長時間やるにはイイ感じですが・・・大潮も近く水位がとっても低いです。
上げが効きはじめるまではやるつもりでしたのでスレることも考慮して、
ちょっと投げてルアーチェンジ、休憩の繰り返し。
(年寄りに3時間投げ続けはきついッス)

私にしては、結構ルアー使いました。
やり始めて30分ほどした頃、モンキー69のリフト&フォールのフォールでバイト。
寄せて来ると40くらいです。
タモが少し遠くにあったので、抜き上げようか思案しているとポロリ(泣)
で、ほぼ下げ止まりの頃、コツコツというアタリの後にゴンッ!
引き的に50台くらいな感じ。
しかしエラ洗いしないなぁと思いながら寄せて来ると、
あ、あれ?ボラでした(笑)しかもちゃんと口で食ってます!
仕方なくタモ入れして、ネタに写真撮っておこうと思ったんですが
カメラを用意している間に自分でお帰りになられました。
そうこうしている間に、時刻は26時前。珍しくアングラーさんが来られます。
少し挨拶をして、やっと上げが効きはじめてきたなぁと思いながらキャストしていると
ゴンッと間違いない本命のバイト。

なんだか人に見られてると、緊張しました(笑)

ちょっとスレンダーな60cmジャスト。
結局釣ったのはいつものミニヨレでした。
もう疲れてヨレヨレになってきてましたし
その後も隣のアングラーさん投げてらっしゃったので
場所を譲って本日は納竿。
(「納竿」は「のうさお」ではありません)
いやぁ、疲れました。
何とか1本獲れて良かったですが
KATTYスタイルは、若さあっての事というのが解りました(笑)


この度の震災により被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
本日、珍しく朝から仕事で神戸に行ってました。
元町の大丸でも、このような垂れ幕をされてました。
釣行42回目 3月14日
バタバタとしてまして記事をアップできませんでしたが、この日久しぶりに釣行してました。
(皆様の記事にもほとんど拝見・コメントできず、申し訳ございませんでした)
芦屋浜に行くと、いつもの駐車場が満車。
仕方なく、前回釣れたバイキンマンポイント周辺を探りますがノーフィッシュでした。
ただし、ベイトは確認できましたので今後に期待です。
釣行43回目 3月16日 24:00~26:30
翌日がいつもより早起きしないといけなかったのですが、少しだけと・・・。
釣り場に到着すると、メチャ寒いッス!
2日前の釣行時は、車の温度計で15℃あったのが本日は3℃でしたね。
(帰りは1℃でした)
干潮からの上げ始め。
風が強く、ベイトなどは確認できません。
しかし、1投目からボラ?アタリ? 魚の感触はありです。
で、2,3投目にいきなり

得意のヨレヨレ

かなりのファイターは71cm。
そして、少し場を休ませて

またまたヨレヨレ、良い仕事してくれます。

ハーモニカ食いしてきた70cmジャスト。
2本とも同じピンから出ましたね。
その後、少し風がマシになると何かベイトが入ってる様子。

可愛い子ちゃんは43cm。

続いて47cmくらい。
この頃から、風がかなりきつくほとんどキャスト出来ないような状態に。
もうニコチンも切れたのでそろそろ帰ろうかと思案してると、背後に気配が・・・。
MACOさんでした(笑)

MACOさんからタバコを恵んで頂いたので(レッドヘッドのハニトラの下がタバコです)
爆風の中、二手に別れて少し探りましたが、
もうキャスト不能で撤収。
(MACOさん、今度はちゃんとコラボしましょう!)
釣ったのは全て同じヨレヨレでしたが、ハニトラでもバイトはあり
その他3回ほどバイトはあったのですが、強風のためにラインスラッグが多く
アワセがきかなかったです。
久しぶりの会心の釣り。深夜組の面目躍如です。
深夜、熱くなってきました!
○Result
スズキさん 2匹(70、71cm)
フッコサイズ 2匹(43、47cm)
○Hitlure
ヨレヨレ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000

3月10日 22:00~25:00
密かに5連敗中です。
そろそろマジで釣らないとヤバイっす。
最近の釣られてる方のパターンと自分の釣れてない状況の違いを考え
ポイントや時間を絞り込んでみます。
やはり、キーはベイトでしょうね。
バイキンマン
ちょうど満潮から下げ始めのタイミング。
到着してみると、やはりベイトが入っています。(おそらくイナっ子?)
浜シャッドで探っていくと、コンッというショートバイトがあります。
なんか合ってない感じがして、ミニヨレにチェンジ。
明暗とストラクチャーが絡む所で、ゴンッ!

ジャスト50cm。
まだ出そうでしたので、ローテーションして暫く粘りましたが
結局この1本のみで移動することに。
某所
昼間に下見していた所。
何度か行ったことのあるポイントの近くなので、まずはそこを探って見ますが
先行者に撃たれた後っぽいですね。
なので、歩いて下見していたポイントへ移動。
昼間はそうでもなかったのですが、撃ちたかった岸際はゴミが多くルアーが引けそうにありません。
なので、また歩いて小移動。
ここも手前はゴミが多いですが、こちらの方がポイントとしてはゴージャスです。
そして、ゴミを避けてピックアップしようとした時にコンッ!
乗らずに反転していく良型のシーバスが見えました(泣)
それから結構粘ってみたのですが、その後反応は得られず。
取りあえず、連敗脱出です!
○Result
フッコサイズ 1匹(50cm)
○Hitlure
ヨレヨレミニ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000
密かに5連敗中です。
そろそろマジで釣らないとヤバイっす。
最近の釣られてる方のパターンと自分の釣れてない状況の違いを考え
ポイントや時間を絞り込んでみます。
やはり、キーはベイトでしょうね。
バイキンマン
ちょうど満潮から下げ始めのタイミング。
到着してみると、やはりベイトが入っています。(おそらくイナっ子?)
浜シャッドで探っていくと、コンッというショートバイトがあります。
なんか合ってない感じがして、ミニヨレにチェンジ。
明暗とストラクチャーが絡む所で、ゴンッ!

ジャスト50cm。
まだ出そうでしたので、ローテーションして暫く粘りましたが
結局この1本のみで移動することに。
某所
昼間に下見していた所。
何度か行ったことのあるポイントの近くなので、まずはそこを探って見ますが
先行者に撃たれた後っぽいですね。
なので、歩いて下見していたポイントへ移動。
昼間はそうでもなかったのですが、撃ちたかった岸際はゴミが多くルアーが引けそうにありません。
なので、また歩いて小移動。
ここも手前はゴミが多いですが、こちらの方がポイントとしてはゴージャスです。
そして、ゴミを避けてピックアップしようとした時にコンッ!
乗らずに反転していく良型のシーバスが見えました(泣)
それから結構粘ってみたのですが、その後反応は得られず。
取りあえず、連敗脱出です!
○Result
フッコサイズ 1匹(50cm)
○Hitlure
ヨレヨレミニ
○Tackle
Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF
Reel Shimano Rarenium CI4 C3000

昨日は友人との釣行。
西宮から尼崎まで数箇所まわりましたが、全くのボウズ(泣)
3月に入って釣れる気がしません。
で、もうヤケクソでこんなものでも持ち出そうかと・・・

良く見ると、トップガイドの内側のリングが取れてます(泣)
釣りビジョンで村岡さんの番組見ながらこんなの弄ってるとテンション上がってちょっとだけ。
西宮某所 24:00~25:00
時間も遅いので、近場でちょっと投げれたらと思い西宮方面へ。
とある交差点で信号待ちをしていると、若い女性が私の車に近寄ってきます。
ムム?もしかして逆ナンパかぁ?
う~ん、しかし困ったな。こっちはバリバリ防寒着だし、
ちょっとドライブって思っても、竿とタモで女の子に乗ってもらうスペースが無いぞ。
いや、冷静になれ!いくらなんでも逆ナンはないやろ。
もしかして、女の子がオヤジ狩り?いや、それはKATTYさんだけで十分や。
となると、そっち系の商売か?
女の子が近づいてきて私の車の窓ガラスをノックするまでの2・3秒の間にそんな妄想をしていると、
女性「すいません。この道路の名前わかります?」
私 「???」
女性「いや、そこにおじさんが倒れてて、今救急車に電話してるんですけど場所説明できなくて」
あ、そういうことでしたか(^^;)
若い女性に、簡単に場所の説明の仕方を伝え、車を止めて歩道に歩いていくと
確かにおじさんが倒れています。
傍らにメガネが転がっていて、こめかみ付近と口から血が滲んでいます。
どうやら、酔っ払ってこけた感じですね。
その女の子、救急車に電話を終えると倒れたおじさんに自分の着てたコートを脱いでかけてあげます。
格好は今時の女の子って感じですが、いやぁ気持ちのやさしい良く出来たお嬢さんですね。
程なく救急車とパトカーがやってきて、おじさんは担架で運ばれて行きました。
警察官に住所や名前など聞かれた女の子の生年月日が「平成元年」と聞こえ、
衝撃を受けたバリバリの昭和生まれのオッサンでした(笑)
いやぁ、今時の若者も捨てたモンじゃないですね。
なんか、とても爽やかな気持ちになりました。
で、釣りの方はどうだったのかって?
いくら気持ちは爽やかでも、釣果には全く関係なかったようです。
西宮から尼崎まで数箇所まわりましたが、全くのボウズ(泣)
3月に入って釣れる気がしません。
で、もうヤケクソでこんなものでも持ち出そうかと・・・

良く見ると、トップガイドの内側のリングが取れてます(泣)
釣りビジョンで村岡さんの番組見ながらこんなの弄ってるとテンション上がってちょっとだけ。
西宮某所 24:00~25:00
時間も遅いので、近場でちょっと投げれたらと思い西宮方面へ。
とある交差点で信号待ちをしていると、若い女性が私の車に近寄ってきます。
ムム?もしかして逆ナンパかぁ?
う~ん、しかし困ったな。こっちはバリバリ防寒着だし、
ちょっとドライブって思っても、竿とタモで女の子に乗ってもらうスペースが無いぞ。
いや、冷静になれ!いくらなんでも逆ナンはないやろ。
もしかして、女の子がオヤジ狩り?いや、それはKATTYさんだけで十分や。
となると、そっち系の商売か?
女の子が近づいてきて私の車の窓ガラスをノックするまでの2・3秒の間にそんな妄想をしていると、
女性「すいません。この道路の名前わかります?」
私 「???」
女性「いや、そこにおじさんが倒れてて、今救急車に電話してるんですけど場所説明できなくて」
あ、そういうことでしたか(^^;)
若い女性に、簡単に場所の説明の仕方を伝え、車を止めて歩道に歩いていくと
確かにおじさんが倒れています。
傍らにメガネが転がっていて、こめかみ付近と口から血が滲んでいます。
どうやら、酔っ払ってこけた感じですね。
その女の子、救急車に電話を終えると倒れたおじさんに自分の着てたコートを脱いでかけてあげます。
格好は今時の女の子って感じですが、いやぁ気持ちのやさしい良く出来たお嬢さんですね。
程なく救急車とパトカーがやってきて、おじさんは担架で運ばれて行きました。
警察官に住所や名前など聞かれた女の子の生年月日が「平成元年」と聞こえ、
衝撃を受けたバリバリの昭和生まれのオッサンでした(笑)
いやぁ、今時の若者も捨てたモンじゃないですね。
なんか、とても爽やかな気持ちになりました。
で、釣りの方はどうだったのかって?
いくら気持ちは爽やかでも、釣果には全く関係なかったようです。


3月4日 21:30~25:30
本日はこんな物が届きました。

ちょっと投げに行かないとダメですね。
【バイキンマン】
久しぶりに来てみましたが、雨後のゴミは思ったよりはマシですが
ベイトもいなけりゃ鳥もいない(泣)
早々に移動します。
【尼崎某所】
ここで届いたブツを試してみます。
思ったよりはレンジが入らない感じですね。かなり好みのかも。
しかし、ここでも魚の反応はありません。
【西宮某所】
最近、良いサイズを2本あげた所。
う~ん、やはりベイトっ気ありませんねぇ。
やっぱりたまたまだったのか?
少し、ヨレヨレとマリブで探りますが・・・・。
しかし、暫くは引き続き要調査です。
【西宮某所2】
もう帰ろうと思っていたのですが、
最近人が多そうと思い敬遠していたポイントに誰もいない様子。
ちょっとだけやってみますか。
鴨とボラがのんびり泳いでいますが、ど干潮で水位が低い。
折角なので、一通り撃っていきますがやはり反応なし。
時計を見るともう24時を廻っています。
そろそろ帰ろうと折り返すと、暗闇に大きな影!
すかさずロッドを構え、ルアーを影が動いた辺りにキャスト。
「コンッ」、とショートバイト!
どうやらルアーが合っていない感じ。
そこでピンときました私の第六感がこれにしろと

スーサン ハッピーレモン(笑)
呼吸を整え慎重にキャスト。いいところに決まります!
ゆっくりリトリーブしてくると「フィッシュ!!」
「こんばんわ♪」
あれ?macoさんでした。(ネタにしてスンマセン)
仕事帰りに様子を見て廻っていたとのこと。
そこから1時間ほど(?)寒い冬の暗がりで、マッタリトーク。
次回は釣りしましょうということで(笑)
あ、そう言えばボウズでした。
でも、大物が釣れたからまぁ良いか(笑)
本日はこんな物が届きました。

ちょっと投げに行かないとダメですね。
【バイキンマン】
久しぶりに来てみましたが、雨後のゴミは思ったよりはマシですが
ベイトもいなけりゃ鳥もいない(泣)
早々に移動します。
【尼崎某所】
ここで届いたブツを試してみます。
思ったよりはレンジが入らない感じですね。かなり好みのかも。
しかし、ここでも魚の反応はありません。
【西宮某所】
最近、良いサイズを2本あげた所。
う~ん、やはりベイトっ気ありませんねぇ。
やっぱりたまたまだったのか?
少し、ヨレヨレとマリブで探りますが・・・・。
しかし、暫くは引き続き要調査です。
【西宮某所2】
もう帰ろうと思っていたのですが、
最近人が多そうと思い敬遠していたポイントに誰もいない様子。
ちょっとだけやってみますか。
鴨とボラがのんびり泳いでいますが、ど干潮で水位が低い。
折角なので、一通り撃っていきますがやはり反応なし。
時計を見るともう24時を廻っています。
そろそろ帰ろうと折り返すと、暗闇に大きな影!
すかさずロッドを構え、ルアーを影が動いた辺りにキャスト。
「コンッ」、とショートバイト!
どうやらルアーが合っていない感じ。
そこでピンときました私の第六感がこれにしろと

スーサン ハッピーレモン(笑)
呼吸を整え慎重にキャスト。いいところに決まります!
ゆっくりリトリーブしてくると「フィッシュ!!」
「こんばんわ♪」
あれ?macoさんでした。(ネタにしてスンマセン)
仕事帰りに様子を見て廻っていたとのこと。
そこから1時間ほど(?)寒い冬の暗がりで、マッタリトーク。
次回は釣りしましょうということで(笑)
あ、そう言えばボウズでした。
でも、大物が釣れたからまぁ良いか(笑)

3月1日 21:30~25:30
昨日・一昨日と久しぶりの連勝。
気を良くして、当然本日も出撃です。
西宮某所
ベイトがボラという想定で、今日はルアーも準備万端。
意気揚々と到着してみると、あれ?ベイトがいません!
呆然と途方に暮れていると、
「お疲れッス!」
釣れるポイントには必ず現れる、可愛い帽子を被った狼!
KATTYさんです!
な、なんでここがわかったんだ?
「フフフ、僕をなめちゃいけませんよ。なんてったって視力2.0ですから!」
いや、視力は関係ないと思うんですけど・・・(笑)
いやぁ、ほんとこの人の臭覚はハンパないッス!
多分、元々釣りに行く時間帯が同じなので必然的に行く場所が似てくる。
なので、良く遭うんでしょうね。
良く遭うので、ポイントの話など情報交換も多いのでさらに良く遭うようにw
絶倫コンビなどと言われますが、ほとんど示し合わせて釣りに行ったことないんです。
なのにこの遭遇率!ほんと運命感じますわ(笑)
しばらく2人で鏡面仕上げの海に向かって投げてみますが、やはりノー感じ。
KATTYさんは友人とのコラボ釣行前とのことでしたので、
何やらアッキーさんがシーバスを二匹もゲットしたという情報を元に
それならいつもの尼崎某所もいけるのではと、ここで別れて私は尼崎へ。
尼崎某所
黒縁さんがベイトタックルの話をされていたので、ここではこいつで

久しぶりのベイトタックルを楽しんでいると、
見覚えのある車が・・・今度は会社の友人でした(笑)
少し場所移動して、友人と対岸に別れてやってみます。
岸沿いを歩いて撃っていくと、対岸に友人とは違うタモを持った2人組の影。
「へぇ~、こんな所で釣りしてる人も珍しいなぁ」
なんて思っていると、その内の1人が近づいてきます。
「お疲れッス!」
またですか!KATTYさん(笑)
私と友人はこの時点で打ち疲れていたので、これにて終了。
KATTYさんは夜の闇へと消えていきました。
え?釣果はって?ええ、ボウズでした(笑)
昨日・一昨日と久しぶりの連勝。
気を良くして、当然本日も出撃です。
西宮某所
ベイトがボラという想定で、今日はルアーも準備万端。
意気揚々と到着してみると、あれ?ベイトがいません!
呆然と途方に暮れていると、
「お疲れッス!」
釣れるポイントには必ず現れる、可愛い帽子を被った狼!
KATTYさんです!
な、なんでここがわかったんだ?
「フフフ、僕をなめちゃいけませんよ。なんてったって視力2.0ですから!」
いや、視力は関係ないと思うんですけど・・・(笑)
いやぁ、ほんとこの人の臭覚はハンパないッス!
多分、元々釣りに行く時間帯が同じなので必然的に行く場所が似てくる。
なので、良く遭うんでしょうね。
良く遭うので、ポイントの話など情報交換も多いのでさらに良く遭うようにw
絶倫コンビなどと言われますが、ほとんど示し合わせて釣りに行ったことないんです。
なのにこの遭遇率!ほんと運命感じますわ(笑)
しばらく2人で鏡面仕上げの海に向かって投げてみますが、やはりノー感じ。
KATTYさんは友人とのコラボ釣行前とのことでしたので、
何やらアッキーさんがシーバスを二匹もゲットしたという情報を元に
それならいつもの尼崎某所もいけるのではと、ここで別れて私は尼崎へ。
尼崎某所
黒縁さんがベイトタックルの話をされていたので、ここではこいつで

久しぶりのベイトタックルを楽しんでいると、
見覚えのある車が・・・今度は会社の友人でした(笑)
少し場所移動して、友人と対岸に別れてやってみます。
岸沿いを歩いて撃っていくと、対岸に友人とは違うタモを持った2人組の影。
「へぇ~、こんな所で釣りしてる人も珍しいなぁ」
なんて思っていると、その内の1人が近づいてきます。
「お疲れッス!」
またですか!KATTYさん(笑)
私と友人はこの時点で打ち疲れていたので、これにて終了。
KATTYさんは夜の闇へと消えていきました。
え?釣果はって?ええ、ボウズでした(笑)

2月28日 23:30~27:00
本日は友人との釣行。
干潮と2人での釣りという事を考えて、
とりあえず昨日のポイントと尼崎某所というプランを選択。
西宮某所
友人と2手に別れて調査開始。
昨日は何かしらベイトらしき反応があったのですが、
今日は大量に何かがいます。何だろ?
まずは、昨日と同じミニヨレをキャストしていきます。
何かにコンコン当たりますね。
時折、シーバスの捕食音?らしいのもあるのですが、どうなんだろ?
しばらくローテーションしながら探りますが、シーバスの反応はありません。
どうしたものかと思案していると、携帯が鳴り出します。
何と、友人が1本釣ったとのこと!しかもいいサイズ!
(カメラもメジャーも持ってなかったようで、携帯の写真でおよそ70前後!この人「持ってます」)
こうなると、私も釣らないわけにはいきません。
久しぶりに粘り倒して、

本日もヨレヨレがやってくれました。(本日は大の方です)

65cm。
どうも、ベイトっぽいのはボラのようですね。
イナっ子というサイズではなさそうですが、小さめのサイズのボラの群れに
シーバスが付いてるのでしょうか?
結局よくわかりませんでした。
このあと、魚の気配が無くなった所で
おそらく自己記録更新で満足した友人は帰宅、
私は尼崎を覗いて見ましたが、何事もなく終了。
【2月釣行データ】
■1ヶ月間の釣行日数 19日
■シーバスが釣れた日 5日(÷釣行日数=.263)
■釣ったシーバスの数 5匹(÷釣行日数=.263)
■釣ったシーバス内訳 ~40cm: 0匹
40cm~:0匹
50cm~:1匹
60cm~:2匹
70cm~:2匹
■釣った最大シーバス 78cm
2月はデカイのを獲る!
自分なりにデカイ魚を獲るために、新しいポイントをメインに釣行。
78cmを獲ることができ何となく少し掴めてきたか?と思った矢先、なんと11連敗(泣)
これで完全にリズムが狂ってしまいました。
そんな中でもこの時期に自己記録を更新できたことは良かったです。
本日は友人との釣行。
干潮と2人での釣りという事を考えて、
とりあえず昨日のポイントと尼崎某所というプランを選択。
西宮某所
友人と2手に別れて調査開始。
昨日は何かしらベイトらしき反応があったのですが、
今日は大量に何かがいます。何だろ?
まずは、昨日と同じミニヨレをキャストしていきます。
何かにコンコン当たりますね。
時折、シーバスの捕食音?らしいのもあるのですが、どうなんだろ?
しばらくローテーションしながら探りますが、シーバスの反応はありません。
どうしたものかと思案していると、携帯が鳴り出します。
何と、友人が1本釣ったとのこと!しかもいいサイズ!
(カメラもメジャーも持ってなかったようで、携帯の写真でおよそ70前後!この人「持ってます」)
こうなると、私も釣らないわけにはいきません。
久しぶりに粘り倒して、

本日もヨレヨレがやってくれました。(本日は大の方です)

65cm。
どうも、ベイトっぽいのはボラのようですね。
イナっ子というサイズではなさそうですが、小さめのサイズのボラの群れに
シーバスが付いてるのでしょうか?
結局よくわかりませんでした。
このあと、魚の気配が無くなった所で
おそらく自己記録更新で満足した友人は帰宅、
私は尼崎を覗いて見ましたが、何事もなく終了。
【2月釣行データ】
■1ヶ月間の釣行日数 19日
■シーバスが釣れた日 5日(÷釣行日数=.263)
■釣ったシーバスの数 5匹(÷釣行日数=.263)
■釣ったシーバス内訳 ~40cm: 0匹
40cm~:0匹
50cm~:1匹
60cm~:2匹
70cm~:2匹
■釣った最大シーバス 78cm
2月はデカイのを獲る!
自分なりにデカイ魚を獲るために、新しいポイントをメインに釣行。
78cmを獲ることができ何となく少し掴めてきたか?と思った矢先、なんと11連敗(泣)
これで完全にリズムが狂ってしまいました。
そんな中でもこの時期に自己記録を更新できたことは良かったです。