
少し前
仕事帰りに某釣具屋へ行くと
久しぶりの方にバッタリ遭遇
最近はオフショアしか行ってないんですよね?
って突っ込みを受けましたが
一応シーバスも少しは行ってました
今年に入って
1~2月は一回も行きませんでしたが
3月後半から4月前半にマイクロベイト狙いで
4月後半からはバチで
5月まででおそらく20回弱くらいは行ってました
マイクロベイトパターンは遭遇すればラッキーくらいな気持ちで
案の定ラッキーな事はなにもなく・・・
バチに関しては
私の行くポイントは毎年GWの大潮から釣れ出す感じなんですが
いつもなら釣れる潮まわりで全くノーカンジ
去年は結局そのまま終わってしまったんですが
(まぁ私だけかもですけどね・・・)
今年は結局2週ほど遅かったですけど
去年よりはバチも確認できました
結局6月に入ると時合に釣りに行けなくなってしまったんで
スズキサイズは2本のみ

72㎝

61㎝
それ以外はここのアベレージのこんな感じ



だいたい40後半から60までが多いですね
釣れたのは
相変わらずのマニック兄弟たちでした

(95、115、フィッシュです)
これから私の苦手な夏がくるので
シーバスは秋までお休みですね(笑)
仕事帰りに某釣具屋へ行くと
久しぶりの方にバッタリ遭遇
最近はオフショアしか行ってないんですよね?
って突っ込みを受けましたが
一応シーバスも少しは行ってました
今年に入って
1~2月は一回も行きませんでしたが
3月後半から4月前半にマイクロベイト狙いで
4月後半からはバチで
5月まででおそらく20回弱くらいは行ってました
マイクロベイトパターンは遭遇すればラッキーくらいな気持ちで
案の定ラッキーな事はなにもなく・・・
バチに関しては
私の行くポイントは毎年GWの大潮から釣れ出す感じなんですが
いつもなら釣れる潮まわりで全くノーカンジ
去年は結局そのまま終わってしまったんですが
(まぁ私だけかもですけどね・・・)
今年は結局2週ほど遅かったですけど
去年よりはバチも確認できました
結局6月に入ると時合に釣りに行けなくなってしまったんで
スズキサイズは2本のみ

72㎝

61㎝
それ以外はここのアベレージのこんな感じ



だいたい40後半から60までが多いですね
釣れたのは
相変わらずのマニック兄弟たちでした

(95、115、フィッシュです)
これから私の苦手な夏がくるので
シーバスは秋までお休みですね(笑)
スポンサーサイト