
はじめまして!
hassyです。
去年の12月からシーバス釣りを始めたシーバス初心者です。
ブラックバスや渓流でのフライなどはやっていたのですが、
海水域での釣りは「何となく大雑把そう」「道具が傷みそう」などの理由で
なんとなく興味をそそられませんでした。
ところが、去年の11月も終わろうかという頃に会社の同僚が
出勤前に芦屋でメタルジグで太刀魚を釣ってきたというのを聞いて、
最近ブラックバスを釣りに琵琶湖まで行くのが億劫になっていた頃でしたので
「あ、そんなにお手軽に釣れるのか」
と、リアクションバイトしてしまいました。
でも、釣った魚を食べようという概念があまりなかったので
「じゃ、やっぱシーバスかな?」
と、気楽に考えたのですが、そこから最初のシーバスに出会うまでが苦労の連続でした!
どんなところがポイントなのか?タックルは?PEラインってどうやって結ぶの?
そんな時に私を助けてくれたのが、多くの方の「ブログ」でした。
まだまだ初めて1年未満ですのでわからないことだらけで、釣果もまだまだですが、
これからシーバスを始めようという方や、同じ阪神間エリアの方に何かの参考になればと思い
ブログを始めました。
ただ、ずぼらでめんどくさがりですので何か目標がないと続かないのでは??と思い
100人のスズキさんと出会う!
ことを目標に、100匹のシーバスの写真をアップしていきたいと思います!(本日以降の釣行で)
さて、100匹目のシーバスと出会うのはいつになるものやら・・・。
hassyです。
去年の12月からシーバス釣りを始めたシーバス初心者です。
ブラックバスや渓流でのフライなどはやっていたのですが、
海水域での釣りは「何となく大雑把そう」「道具が傷みそう」などの理由で
なんとなく興味をそそられませんでした。
ところが、去年の11月も終わろうかという頃に会社の同僚が
出勤前に芦屋でメタルジグで太刀魚を釣ってきたというのを聞いて、
最近ブラックバスを釣りに琵琶湖まで行くのが億劫になっていた頃でしたので
「あ、そんなにお手軽に釣れるのか」
と、リアクションバイトしてしまいました。
でも、釣った魚を食べようという概念があまりなかったので
「じゃ、やっぱシーバスかな?」
と、気楽に考えたのですが、そこから最初のシーバスに出会うまでが苦労の連続でした!
どんなところがポイントなのか?タックルは?PEラインってどうやって結ぶの?
そんな時に私を助けてくれたのが、多くの方の「ブログ」でした。
まだまだ初めて1年未満ですのでわからないことだらけで、釣果もまだまだですが、
これからシーバスを始めようという方や、同じ阪神間エリアの方に何かの参考になればと思い
ブログを始めました。
ただ、ずぼらでめんどくさがりですので何か目標がないと続かないのでは??と思い
100人のスズキさんと出会う!
ことを目標に、100匹のシーバスの写真をアップしていきたいと思います!(本日以降の釣行で)
さて、100匹目のシーバスと出会うのはいつになるものやら・・・。
スポンサーサイト
これから楽しみにチェックさせてもらいます!
また、気軽にコメントで情報交換しましょう!!
これからも宜しくお願いします!!(^^♪
ブログ、リンク貼っておきますね!!