fc2ブログ

100人のスズキさん

100人のスズキさんと出会うブログ。 西宮を中心に尼崎・芦屋・神戸あたりでシーバス釣りを始めました。 たまにはブラックバスやフライでトラウトも。 その他日々の出来事など・・・。

 

釣行37回目 返り討ち


Category: シーバス   Tags: ---
11月14日 22:00~25:30

芦屋浜

今日は日曜日の夜。
少しは人が少ないかとの予想で釣行。

到着すると浜には3人、石畳数名。
皆様お好きです。

空いてる西側には漁船操業中。
どうしようかと思案していると、一番東側のアングラーの様子がおかしい。
どうやらファイト中の様子。
しばらく見学していると、
絶対来てるだろうと思っていたKATTYさんではないですか!
(詳細はKATTYさん

その後テトラ側に入りますが、漁船の影響か気配が薄い。
しばらくすると、中央付近のアングラーがお帰りになられたので
そちらへ移動し、KATTYさんと談笑しながらキャスト。

しかし、前回よりもボイルが少ない感じ。
最近のお気に入りのショアラインシャイナーを中心にローテしますが
反応がありません。

諦めモードに支配されそうになりながらキャストを続けていると
いつのまにかテトラ側からベイトリールのキャスト音。
KATTYさんが移動されたのかと思ったら
鱸月さんでした!
少しだけお話しさせて頂き、有難うございました。

ちょうどその頃、KATTYさん2回目のヒット。


その後も石畳に移動してやりましたが
ノーバイト、ノーフィッシュ・・・。
KATTYさんがお帰りになられるとのことで
それを機に、私も納竿。

本日も芦屋のスズキちゃんは振り向いてくれず。
リベンジ失敗です(泣)

しかし、今日は鱸月さんにお会いできて
何となく満足な1日でした。


○Result
  すずきさん 0匹
○Tackle
  Rod YAMAGABlanks EARLY 88MLRF
  Reel Shimano Rarenium CI4 C3000
スポンサーサイト




Comments

 
HASSY さん
昨夜はお疲れ様でした
100人目のスズキさんに早く会えるといいですね

わたしも一時、釣行回数を増やせば年間100尾くらい釣れるんじゃないかと思ったことがありましたが、そんなに易しいものではありませんね

最近、100人のスズキさんより100人の釣友を作るほうが早そうな気がしてきました

それも素晴らしいことだと思っています

これからもよろしくお願いいたします
 
 
鱸心と秋の空……いやー、理解できませんね(笑)
ハイシーズンが過ぎると嘘のように難しくなります。

それでも繰り返し出撃することに意味があると思うので、
僕もがんばろうと思います!
 
 
相変わらずがんばってますね!
 
今の時期シーバス釣るにはウェーディングしかないと思ってるんですが風邪気味で体調が悪く行くことができません。
 
早朝は時間制限もあって釣れなくても諦めが付くので良いですよ(笑)
 
鱸月さん 
「100人の釣友」、いいですねぇ!
そっちの方が素晴らしいかもですね(笑)

コメントに書いてらっしゃったこと、参考になりました。
少し私も感じていたことを、他の方も考えていらっしゃることは心強いです。

少しでも確立があがることを考えないと・・・。

またお会いするかと思いますので、よろしくお願いします。
 
FJさん 
なんか最後に魚釣ったのっていつだったろう?
って気になります(泣)
もう何ヶ月も釣れていないような・・・。
(まだ1週間も経ってないんですけど)

しかし人が釣った魚でも、見たら元気でますねぇ(笑)
 
たっくんさん 
早朝ですか?
結構シーバスのボイルとかもあるようですね。
しかし私、朝がとても苦手で・・・。

風邪気味って、太刀魚も行ってる場合じゃないんじゃないですか?
また風邪治ったら、深夜お待ちしていますよ(笑)
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
プロフィール

hassy

Author:hassy
FC2ブログへようこそ!

 
 
 
 
 
 
FC2カウンター
 
検索フォーム
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
QRコード
QR
 


Archive   RSS   Login