
9月30日 23:00~25:00
用事を済ませて自転車で帰宅すると、雨が小降りにになっています。
ということで、昨日のリベンジへ。
まずは前回好感触だった今津方面へ。
到着すると、前回と少し雰囲気が違います。
夏以降、足元からすぐに見えなくなっていた石積みが
ちょっと沖まで見えるようになっています。
この変化が吉とでるのか凶とでるのか・・・。
先発に、先日購入したブルースコードを選んで、明暗部にキャスト。
流れが緩いのか、立ち位置を変えなくても境目を長い距離進んできますが
何事もなく帰ってきます。
すぐに、2番手に真打のヨレヨレミニ投入しますが、反応なし。
明らかにベイトが少ないような気がしますが、
潮が緩いからなのか、水色のせいなのかわかりません。
最後にドリフトペンシル(って全てシンペンやん!)を投げて
早々に移動を決断。
武庫川湾岸線に到着。
先行者は誰もいません。
いきなり、わたしにとっての不動のエース、ヨレヨレミニから。
しかし、暗くて水色はわかりませんが、
先日岸沿いにめちゃめちゃいたベイトが、少なくなっているような・・・。
明暗・橋脚と撃っていきますが、ミニヨレは何事もなく帰ってきます。
ルアーをシャロースライトに代え、広範囲を探ってみますが
時折ボラっぽいものに当るのみ。
でも、この辺りって
暗くてジメジメしてません??
前回見に来たときは先行者さんがいましたので、あまり何も思わなかったのですが
夜中に一人でキャストしていると、アタリないと集中力が続きません。
本日はここでギブアップ。
早く、写真アップしたいな。
○Result
スズキさん 0匹
○Tackle
Rod Daiko FuerzasRegaro FZ-R96
Reel Shimano Sephia CI4
用事を済ませて自転車で帰宅すると、雨が小降りにになっています。
ということで、昨日のリベンジへ。
まずは前回好感触だった今津方面へ。
到着すると、前回と少し雰囲気が違います。
夏以降、足元からすぐに見えなくなっていた石積みが
ちょっと沖まで見えるようになっています。
この変化が吉とでるのか凶とでるのか・・・。
先発に、先日購入したブルースコードを選んで、明暗部にキャスト。
流れが緩いのか、立ち位置を変えなくても境目を長い距離進んできますが
何事もなく帰ってきます。
すぐに、2番手に真打のヨレヨレミニ投入しますが、反応なし。
明らかにベイトが少ないような気がしますが、
潮が緩いからなのか、水色のせいなのかわかりません。
最後にドリフトペンシル(って全てシンペンやん!)を投げて
早々に移動を決断。
武庫川湾岸線に到着。
先行者は誰もいません。
いきなり、わたしにとっての不動のエース、ヨレヨレミニから。
しかし、暗くて水色はわかりませんが、
先日岸沿いにめちゃめちゃいたベイトが、少なくなっているような・・・。
明暗・橋脚と撃っていきますが、ミニヨレは何事もなく帰ってきます。
ルアーをシャロースライトに代え、広範囲を探ってみますが
時折ボラっぽいものに当るのみ。
でも、この辺りって
暗くてジメジメしてません??
前回見に来たときは先行者さんがいましたので、あまり何も思わなかったのですが
夜中に一人でキャストしていると、アタリないと集中力が続きません。
本日はここでギブアップ。
早く、写真アップしたいな。
○Result
スズキさん 0匹
○Tackle
Rod Daiko FuerzasRegaro FZ-R96
Reel Shimano Sephia CI4
スポンサーサイト
確かに一人きりだと寂しいものがありますが、
たくさん人がいる中でボラの写真を撮るほうが辛いです(笑)
ブログタイトルについてですが、スズキ級のみで100本ですか?
だとしたら漢ですね!!