fc2ブログ

100人のスズキさん

100人のスズキさんと出会うブログ。 西宮を中心に尼崎・芦屋・神戸あたりでシーバス釣りを始めました。 たまにはブラックバスやフライでトラウトも。 その他日々の出来事など・・・。

 

釣行7回目 芦屋水道~今津


Category: タックル   Tags: ---
10月7日 22:30~23:30

今日は深江まで行く用事があり、
早く終われば釣りに行くつもりでタックルを車に積んでいました。

PM9時頃には用事が終わるつもりだったのですが、
結局終わったのが10時過ぎ、
折角なので行ってみたかった深江を覗くと、
どなたかがキャストされています。

非常にお疲れモードだったこともあり、
この後、芦屋水道と今津で数等づつするも
テンションが続かずギブアップ・・・。

○Result
  スズキさん  0匹

○Tackle
  Rod Daiko FuerzasRegaro FZ-R96
  Reel Shimano Sephia CI4



あまりにも短いので、
これまでのタックルのお話を少し・・・

RIMG0183_convert_20101009002726.jpg

ロッド Daiwa Lateo 89ML-PE
リール Daiwa Legalis2506

昨年11月末に購入した最初のタックルです。
ちょうどシーバスフェアなるものを○ックスでやっていましたので、
長くやるかもわからないので、ロッド・リール合わせて
15000円前後でと思い購入しました。
きっかけが会社の同僚が芦屋ベランダでメタルジグでタチウオというものでしたので
メタルジグも投げられそうな竿ということで・・・。

DSCN1908_convert_20101009004114.jpg

これが私の最初に釣ったシーバス(ロリータちゃんですがw)です。
これを釣るまでに3週間ほどを費やしましたw
今思うと、ちょうどサヨリパターンが終わり厳しくなってきた時期で
こんなにもシーバスって難しいのか!と思いました。

タックル購入後、最初の釣行は芦屋ベランダでした。
もちろんPEラインも初めてで、2投目に
バシッ!もうシーバス釣りなんて止めてやる!って思いましたね(泣)

でも、折角タックルも揃えたし1匹くらいは釣らんとあかんやろと思い、
PEとリーダーの結束を勉強し直し、
釣りビジョンで大野ゆうきさんの番組で「明暗」という言葉を知りました。
それから、水道の橋脚の明暗や今津に通ってやっと手にしたのが写真の1匹でした。

そこからしばらくはこのタックルを使用していたのですが
①コツンッ!というバイトを弾いているような気がする
②キャストアキュラシー(橋脚や欄干にルアーを当てまくり、壊しまくりました)
という問題で、タックル変更を考え出しました。

ルアー釣り(ブラックバスですが)は長くやっていましたが、
近年琵琶湖にボートで出るにしても7本くらいのタックルでスピニングは1本だけ。
かっこよく言えば「男前なスタイル」ですが、実はスピニングがかなり苦手なだけw

ということで、ベイトタックルを追加することに。
また、この続きは釣果のないときにでも。
スポンサーサイト




Comments

 
こんばんは

深江は23時過ぎやったらもしかしたら僕かもしれませんね?

僕もバスやってたころからスピニングが下手糞なんでずっとベイトです
向かい風はキツいですねー泣
 
 
どうしても色々欲しくなっちゃいますよね(笑)わかります。
多少の有利不利はあると思いますが
本当は安物のタックルでもウデ次第と思うんですけどね。
 
KATTYさん 
もう少し早い時間で、
キャストの音ではスピニングの方でした。

私の場合、ベイトのがスピニングより「まし」
というだけですのでw
結局、今のメインはスピニングに戻っています。
 
らっきょうさん 
こんばんわ。
確かに、タックルやルアーを変えても
そんなには変わらないのはわかってるんですが、
何か新しくすると釣れる気になるんですよねぇw

で、気が付くとルアーなんか増えてますよねw
ルアーの数と釣果が比例してくれるとうれしいのですが(笑)
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
プロフィール

hassy

Author:hassy
FC2ブログへようこそ!

 
 
 
 
 
 
FC2カウンター
 
検索フォーム
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
QRコード
QR
 


Archive   RSS   Login